2010/05/31
bars from FronStreetCycle
"Classic Bends" by Craig@
Front Street Cycle
, dayton Ohio.
32" wide, 8" tall, 8" grip area, 5" riser area, 5-1/2" pullback, 1/2" pulldown
フロントストリートサイクルのクレイグから届いたハンドルバーClassic Bendsの8インチ。私が付けているChimpバーと同じステンレスの磨き無しです。友人の'93FLSTN用に取り寄せました
thanks Craig!
2010/05/30
ride free
RIP Mr.Hopper
2010/05/29
moto favolosa
Greasy Kulture #15
近日入荷
2010/05/27
DicE issue #32 in stock
DicE #32入荷しました!
Cycle Trash
2010/05/26
Hell on Wheels DVD
近日入荷
cherry clafoutis
my favorite dessert
トラットリア/ピッ ツエリア
ボーノ
〒990-0042 山形市七日町2-3-16
Phone: 023-624-5090
営 業時間:am11:30〜pm2:00/pm 5:30〜pm9:00
定休日:火曜日
*clafoutis
shirt from Brockton MA
thanks Bob-san!
マサチューセッツからTシャツが!
ボストンから15マイル南に位置するブロックトンの消防署で指揮官/役員(=ボス)を努めるBob。彼は私やfrontStreetCycleのCraig等と同じアメリカの会員制某掲示板のメンバー。先日あるメンバーを助ける為に掲示板内でオークションが開かれました。各自必要のないパーツや作っているTシャツ等を無料で提供、各メンバーはそれぞれ欲しいアイテムに入札し、落札した金額100%を出品者ではなく、その困っているメンバーへ支払い。よほど大きな物でなければ送料は出品者が負担すると言うもの。私は2009年Mooneyes Showで購入したPsycho Grafix(富山)のTikiシフトノブを出品しBobが落札。そんなBobから自分の'78ショベルの写真と、普段仕事で乗っているトラックの写真も送ってもらいました。Tシャツは普段彼らが実際勤務で着用している物だそうです。日本でこの手のTシャツを売っていたら絶対買いませんが、実際に働いている人からの贈り物、格別に嬉しいです。
looking for this
Corbin Gentry / Victory 1
V-Twin mfg/tedd cycleのカタログでは既に廃番
。Corbin Gentryのウェブサイトは機能していない
north - south
狸森焙煎所
といや
2010/05/25
HARDCORE CHOPPER #44
FXR special!
you can get your copy
here
誌上で商品紹介して頂きました
。
文中、Living the Lifeのフォトグラファーと詩人の名前のスペルが間違っております。正しくは写真がDoug Barber、詩人がEddie Pliskaです。
2010/05/24
ink
Street Bikers
#136(2010年7月号)誌上でBaltazarのクレイジークリスタルベルトと写真集Portraits of American Bikers:Inside Looking OutとLiving the Lifeをご紹介頂きました。しかもカラーで大きく掲載して頂き、ウチのような田舎の超マイナーの弱小ショップがストリートバイカーズ様のようなお洒落なメディアに取り上げて頂いて、恐縮しております。
あと、バンディットブランドのコーチジャケットが載っていました。これはウチで扱っている商品ではなくSlap Shotさんの別注品だそうです。ウチの一押しブランドで私個人的にもBaltazarと同様に思い入れのあるブランドなだけに、ヨソのお店でもバンディットが取り上げられるのは何だか嬉しいです。東京にいた80年代末から90年代頭にかけて、Slap Shotや、渋谷の公園通りに有ったReminiscenceで頻繁に買い物していたのを
思い出します。
stuff from WA
thanks Chico!
2010/05/23
good for one beer
'88"ers
2010/05/22
sissy
Cycle Headz #2 in stock
i'm sending cycle headz #02 to the guys who did pre-order today. thanks!
‹
›
Home
View web version