



再入荷しました。が御予約頂いていたお客様の分を確保したら残僅少...勿論Beverly Robertsによる直筆のサインが入ります。年号は全て2011です
今回の入荷、また、この写真集に限った事では有りませんが、アメリカ他諸外国の書籍、雑誌は(Living the Life等稀に管理がしっかりしている会社を除き)現地での在庫管理、梱包、発送方法等が日本の出版社や書店のように丁寧では有りません。表紙に擦れや角の折れ等が全ての本にありますので何卒ご了承下さいませ
cycle trash




再入荷しました。が御予約頂いていたお客様の分を確保したら残僅少...


バルタザールのピラミッドクリスタルベルトの白が入荷しました...と言ってもS,Mで各1本づつですが。
今一番行ってみたいハンバーガー屋さん、ロッキーバーガー利根店
ヘルズエンジェルス


昨日ポストしたPerfecto 618、自分の中で感じる”1986年のマリリン”風味は高校生の頃本田美奈子が大好きだった私ですのでまぁいいとして、実際着る事を考えて少し遊んでみました。持っていた90年代中頃の純正ファーカラー#618M、微妙にスナップ位置が違ったりするかなと思いましたが、全く問題なし。完全にドンピシャ。マリーリーン♪
在庫切れしていたスモーク、クリア、ブルーの他ダークグリーンとパープル入荷しました。パープルは昔かなり濃い色で昼でも暗かったですが、それに比べればライトパープルと言う感じで夜でも問題なさそうです。






特に探していたわけではないのですが、出会ってしまったので入手しました。私にとって最初のSchott Perfectoは80年代末〜90年代頭に買った#125で、未だに現役です。ただやはり基本形と言うか、このウェストにベルトの付いた#618はいつも気になる存在では有りました。レア度や、”アノ映画”の中で”アノ人"が着ていたジャケットが何だったかとか、正直興味がないので、まぁ70年代位で値段がそこそこならなら欲しいなぁと思っていましたが、たまたま見つかってしまいました。決め手はコンディション。自分が着ている#125よりも格段に程度が良かったでので...。70年代末と見積もって、丸30年は経過しているとはにわかに信じがたい感じ。数年着た後クローゼットで眠っていた...と言う雰囲気です。



ちょっとだけですが写真集ポートレイツ・オブ・アメリカンバイカーズ"Life in the 1960's"と"Inside Looking Out"が近日再入荷します。なぜこのタイミングかと言うと、2008年に出版された第1弾"Life in the 1960's"が出版元で残り僅かとなってしまった為です。買い逃してしまった方や、プレゼント用、保存用にもう一冊(笑)と言う方にお薦めいたします。Road to Deus from Deus Bali on Vimeo.
Deus Temple of Enthusiasm Walk Through. Canggu, Bali from Deus Bali on Vimeo.