skip to main |
skip to sidebar
Show Classマガジン #2、マジで(!!)近日入荷します(笑
初旬にアメリカを出るはずが、先方の諸事情で22日出荷でした。今、日本郵便東京国際支店にて通関手続き中ですので2日以内には入荷するはずです。
「近日入る入る詐欺」にお付き合い頂き、広い心でお待ち頂いてる皆様に感謝いたします。
cycle trash
in stock today
本日入荷しました!
The race starts Here in the garage ; El Mirage, Bonneville
Photo by Lance Dawes....
will have in stock tomorrow.
you can get your copy HERE
ブログをやっていると色んな方(ほとんどは海外からですが)からメールをもらいます。つい最近、日本の雑誌の事でアメリカからメールをくれた人は、某モーターカンパニーで車両のデザインを担当しているそうで、数種類あるラインナップの中の、「あるシリーズ」の「あるモデル」を担当したそうです。
彼曰く、「これまでのシリーズのバイクから、ガスタンク上のメーターダッシュ他法的限界までいろんな物をそぎ落として、あぁ、リアタイヤは細く戻した。このままプロジェクトが継続するならば改良したい部分はたくさん有る。どう思う?正直に言ってくれ。こっちでは細いリアタイヤ、あとツリーに直付けしたハンドルバーが不評だ。(これは構想の段階ではフォークチューブに直マウントされるクリップオンタイプのかなり低いバーだった。しかもツリーはプロダクションではワイドだが、スケッチ段階ではナロー。)
現行のラインナップに関して知識がなかったため、彼に聞くまでそのモデルの存在すら知りませんでしたが、カンパニーが狙っている若年層以外にもウケるでしょうし、潔いまでのシンプルさ、どこを見てもわざとらしくない、吊るしの状態で奇をてらわずに乗れて、大掛かりなカスタムをしなくてもかっこいいモデルだと正直に思います。