



と、そんな中、アメリカから二つ目のキットキャット到着!今回は電池式です。凄く綺麗に見えますが、今回もやはりホコリとヤニで有り得ない位汚かったのをここまで磨き上げました。
1990年頃電池式になってから現行モデルで第三世代になるそうですが、第一世代と、現行の第三世代は共にCバッテリー(単二電池)2本。私のは第二世代のAAバッテリー(単三電池)1本と言う何とも心細い仕様。ムーブメントはTAKANE NO(0) JEWELS。ちなみに、メーカーであるカリフォルニアクロックカンパニーのカスタマーサービスDavidさんによれば、この第二世代モデルは1998〜2002年製造だそうです。アメリカから届いた次点で裏ブタ、ボウタイとシッポの欠品、目玉を動かすアームの折れが有ったため現在リペアパーツをオーダー中。ムーブメントとハウジング以外のパーツは簡単に入手出来ます。こんな手間と費用をかけるくらいなら素直に現行品を買うか、電気式が良ければ最初からebay等でレストアされたビンテージを買う方が賢いかもしれません(笑
あ、2012年でキットキャットクロック80周年だそうです
No comments:
Post a Comment