




100% uncool!
ダニー・グレイからは見積もりの返事すらもらえず、あのステッチのシートは完全に諦めました。で、結局コレ?ピロウルック?好んで付ける人はまずいないでしょうね、こんなダッサいの(笑 でも一応これも90年代中期のネス/ダニー・グレイ。ベースとアンコの形はまぁまぁなので、後々違うステッチパターンで張り替えるか、その時ピリオン部分をブった切ってもいいかもしんない...かなと。ま、どうせこれを付けるのはツーリングの時だけだし、そこそこ快適ならばそれで良しとしました。
80~90年代の中途半端な年代の社外品は大好物です。誰もほしがらないダサパーツなので値段も格安
No comments:
Post a Comment